飛鳥応援大使 Supporting Ambassador
							
								万葉の時代からいつまでも変わらない風景、
飛鳥の魅力を伝え、繋げていく未来。
								“日本人の心のふるさと”・飛鳥の魅力を全国に発信していただき、飛鳥ファンの輪を全国津々浦々に広めていただける飛鳥に深い関心を持った人達。
各任地(居住地)での飛鳥PR活動(イベント情報の発信・財団の事業紹介や飛鳥を核とした様々な事業への協力や参加)を行なっています。
飛鳥応援大使の募集は、随時行っております。
飛鳥に興味ある方・これから飛鳥をPRしたいと思われる方は、こちらのメールフォームからお問合せください。
								お問い合わせ
							
- 飛鳥応援大使の任務
 - 
									
- もっともっと飛鳥大好き人間になる!
 - 一人でも多くの飛鳥ファン獲得をめざす!
 - 飛鳥保存関連イベントの広報に努める!
 - ボランティア精神とフレンドシップ精神を発揮し活気ある飛鳥をつくる!
 
 
- 主な活動等
 - 
									
- 各任地での飛鳥PR活動(SNSを利用した情報発信等)
 - 大使交流会への参加(1年に1度本国飛鳥で意見交換会、交流会を実施)
 - 飛鳥学講演会での受付、資料配布など(東京で実施)
 - 試験での受付、問題配布など
 - 凧揚げ大会の実施
 
 
- 応援大使の特典
 - 
									
- 委嘱状と大使証をお渡しします
 - 毎月初に「大使定期便」をメールで送信いたします
 - 年2回発行の広報紙『飛鳥びと』をお送りします
 - 村内施設にご優待価格で入場できます
 - 大使オリジナル名刺を作る事ができます
 
 
飛鳥応援大使任地別人数
							
								全123名(令和04年2月現在)
- 奈良県31名
 - 大阪府21名
 - 兵庫県15名
 - 東京都11名
 - 京都府9名
 - 埼玉県6名
 - 神奈川県5名
 - 長野県4名
 - 愛知県3名
 - 千葉県2名
 - 福井県2名
 - 和歌山県2名
 - 福岡県2名
 - 北海道1名
 - 岩手県1名
 - 秋田県1名
 - 三重県1名
 - 岡山県1名
 - 広島県1名
 - 徳島県1名
 - 韓国3名